Wings for Life World Run 2025:レース前のおさらい

5月4日に開催されるWings for Life World Run 2025まであと1ヶ月を切りました。ここであらためて日本の開催情報、アプリのダウンロード方法、参加登録方法などを復習していきましょう!

アプリのダウンロードとインストール

Wings for Life World Runの参加登録はウェブサイトまたはアプリから行えますが、実際のレースに参加するためにはアプリのダウンロードが必須です。以下にアプリのインストール方法および、アプリ経由での参加登録方法をあらためて紹介しておきます。

App StoreまたはGoogle PlayよりWings for Life World Runアプリを検索し、インストールしてください。

iPhone/iPadからはこちら

Androidからはこちら

インストール後は参加登録にあたり、アカウント作成・個人情報・支払方法の入力に加え、走る場所の選択が必要となります。以下に参加登録方法をステップで説明します。

参加登録のステップ

①アプリをインストールして立ち上げたあと、「今すぐ始める」をタップします。

②アカウントを作成します(Googleなどの各種アカウントとの連携も可能です)

③参加方法(アプリラン / アプリランイベント)を選択します。

④個人情報を入力します。

⑤お支払い方法を選択します。ギフトコードをお持ちの方はギフトコードを入力してください。

⑥個人情報・お支払い方法・登録内容を確認して、参加登録を完了してください。

日本での参加方法は2種類

日本のWings for Life World Run 2025の参加方法は、アプリランとアプリランイベントの2種類です。

アプリラン:Wings for Life World Runアプリを使用して好きな場所(自宅前や公園、いつものランニングコースなど)を走れます。

アプリランイベント:アプリランの参加者同士で集まって走るイベントです。友人や家族と近所を走るのはもちろん、会社の同僚やランニングクラブのメンバーとどこかで待ち合わせて走ることができます。また、後述の4会場で開催されるアプリランイベントに参加することも可能です(各会場には定員が設定されていますので、ご注意ください)。

アプリランイベントの探し方

Wings for Life World Runアプリの画面下にある《会場》タブを選択すると、マップから最寄りの会場を検索できます。

アプリランイベント会場

日本の【Wings for Life World Run 2025】では、アプリランイベント4会場が用意されています。

東京(明治神宮外苑)

福岡(国営海の中道海浜公園 光と風の広場)

大宮(大宮第三公園)

広島(福山市竹ヶ端陸上競技場)

各会場には定員が設定されていますので、お早めに参加登録を済ませることをおすすめします。

※   アプリランイベント会場は自由に変更することができます。また、アプリランからアプリランイベントへの切り替え、アプリランイベントからアプリランへの切り替えも可能です。

目標の設定

Wings for Life World Runアプリでは、レース当日に走りたい目標距離を設定することができます。距離を設定すると、必要なペースと時間が表示されますので、自分のレベルに合わせた微調整が可能です。

アプリ最下部の《ホーム》タブを選択したあと、スクロールしていくと「目標距離」の項目がありますので、「目標を変更」をタップしてください。そのあと距離を目標距離に変更してください。

目標距離を設定しておくと、レース当日のオーディオエクスペリエンス機能では関連メッセージ(達成できそう / ペースアップが必要など)が届きます。

尚、ウェブサイトには時間・距離・ペースから目標距離を計算できる機能が用意されていますので、是非参考にしてみてください。

トレーニングラン

Wings for Life World Runアプリにはトレーニングラン機能が用意されていますので、本番前にリハーサルを行うことができます。アプリ最下部の《ホーム》タブを選択したあと、スクロールしていくと「最高の準備をするためにトレーニングランに取り組みましょう」というメッセージが表示されます。その下の「今すぐ走る」をタップすれば、トレーニングランに取り組むことができます。

トレーニングランは、アプリおよびGPSが正しく機能しているかどうかを確かめる方法としても活用できます。

Wings for Life World Run 2025は5月4日午後8時(日本時間)に世界同時スタートします。参加登録はこちら>>